『運動会』を開催しました。

今日は、待ちに待った運動会です。

子どもたちは、この日のためにたくさん練習を積み重ねてきました。

お休み明けには、

「お休みしてたから、練習頑張らなくっちゃ!」

と、張り切る子がいたり。

「皆!あと少しで運動会だから頑張るよ!」

「昨日みたいに、先生が『すごい!一回で上手に出来たね!』って、言ってもらえるように今日も1回目頑張るよ。」

など、子どもたち自ら進んで互いに励まし合って練習に取り組んでいました。

 

晴天の中、開会式が始まります。

皆で、『ラジオ体操』や『運動会』の歌を歌います。

プログラム一番は、あお組さんの『鼓笛』です。

『ドレミの歌』や『リズムマーチ』等を小太鼓や中太鼓、ピアノなどを使ってかっこよく演奏してくれます。

夏休み明けから約2か月練習してきたこともあり、皆ばっちり音がそろっていました。

1人ひとりが、自ら頑張ろうと練習に取り組んできたことが伝わってきますね。

移動時に、太鼓をたたきながら足をしっかり上げることは、手と足が異なる動作を同時に行うためなかなか難しいです。

足もしっかり上がっていてとてもきれいです。

さすが、あお組さん。

1・2歳児のさくら組さんも『競技』や『お遊戯』、『器械体操』を披露します。

いつもと違い雰囲気に緊張したり、お母さんたちが見に来てくれて嬉しくて一生懸命張り切ったりと子どもたちそれぞれにいい表情を見せてくれます。

 

もも組さんも『競技』や『お遊戯』、『器械体操』を披露します。

大きな耳のついた衣装もとっても素敵。

子どもたちのやる気も更に増します。

 

『競技』の中で使用する『かっぽん』は、手足を同時に動かすためなかなか難しいのです。

『かっぽん』から落ちてしまっても最後まで諦めることなく何度も乗り直し取り組む子どもたちの姿に感動しました。

こちらは、みどり組さんです。

『でかパンリレー』の練習では、互いの行きたい方向が違ったためなかなか思うように進むことが出来ませんでした。

しかし、本番では、仲よく協力して取り組む姿が見られ相手を思いやる気持ちが成長したことが伝わってきました。

『お遊戯』も大きな声で歌いながら元気一杯踊ってくれましたよ。

あお組さんの『お遊戯』では、グループごとに動きが違ったり、また、体系が何度も変化したりと複雑な踊りで有りながら皆合わせて踊ってくれとても迫力がありました。

大きな声で歌いながら生き生きと踊る子どもたち。

見ていてとても楽しかったです。

続いては、全園児参加の『かけっこ』です。

さくら組さんのゴールを目指してお散歩しているような可愛い『かけっこ』からあお組さんの本気で一位をねらう迫力ある『かけっこ』まで、親御さんだけでなく園児皆が応援し盛り上がる『かけっこ』でした。

学年に関係なくいつも遊んでいるお兄さん、お姉さんに応援され張り切る姿。

園全体の団結力があるところも見所の一つでした。

 

さくら組さんでも負けて悔しいという気持ちがあります。

年長になれば、それは更に顕著になる場合があります。

順位を1位、2位・・・表現していますが、走っている瞬間ピカピカに輝いている子どもたち1人ひとりが1位だと思っています。

皆、1位だよ。

よく頑張りました。

こちらは、みどり組、あお組の『器械体操』です。

体操の先生と一緒に練習した鉄棒の前回りや逆上がり、マットの前転や後転、跳び箱などを号令に合わせてかっこよく披露してくれました。

技が成功するかどうかは、子たち自身もそうですが見ている方もドキドキします。

でも、成功すると子どもたち以上に嬉しい親御さん方からのたくさんの拍手と歓声が上がりました。

降園時に親御さんと一緒に練習に取り組んでこられたことを知っているため私も目がうるうるしました。

素敵な感動をありがとうございました!

フィナーレは、あお組さんの組み立て体操です。

身体の柔軟さだけでなく、ポーズを維持すること、また、それぞれのポーズにかっこポイントを覚える必要があります。

子どもたちは、年長らしい成長した姿を機敏な動きとしっかりとポーズを維持することで発表してくれました。

クラス全員のピラミッドもかっこよかったです。

閉会式では、先生のお話を聞きピカピカのメダルとお土産をもらって帰りの挨拶をしました。

 

当日だけではなく、練習に一生懸命また、楽しんで取り組んだことは子どもたちをより一層成長させてくれたように感じます。

また、見ている方も子どもたちの可愛さや頑張りだけでなく、たくましさをも感じるることができました。

お忙しい中、当園の運動会にご参加、御協力いただき誠にありがとうございました。

残すところ半年となりました。

これからも、子どもたちの成長を皆様と一緒に楽しみ見守ってまいりたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。