体操指導

4歳児・5歳児までが対象のクラスです。
運動能力を伸ばすことも大事ですが、それ以上に運動する中で、「挨拶をする・順番に並ぶなどの集団生活のルールや社会性を身につけてほしい」との願いをこめて、この指導を始めました。
広い園庭を走り回ったり、遊戯室で跳び箱を跳んだり、床運動で飛行機のまねをしたり。など色々と楽しんでくれています。

体育教室

スィミング指導

水泳は全身運動です。浮力による身体への負担が軽いため間接や骨に負担をかけずに運動ができ、左右対称の動きを繰り返しながら、全身の筋肉をバランス良く鍛えられます。
また、幼少期に水の浮力を使って自由に身体を動かして遊ぶ事は、脳の空間認識を鍛える事にもつながります。 最初は、ものすごく広いプールにびっくりします。でもやっぱり子供は素直です。すぐ慣れて、喜んで足をばたつかせたり、水にしっかり顔をつけて、遊びながら泳ぐことを覚えていってくれます。

水泳教室

茶道体験

和敬清寂
お互い同士仲良く、敬い合い、心清らかに動じない心
茶道を通じて日本文化に触れ、四季の移ろいや物の大切さ、相手をもてなす心、礼儀作法を身につけてもらえればと思っております。
礼に始まり、礼に終わる
正座・あいさつの練習から正座をして背筋をピンと伸ばし、ゆっくりと挨拶をします。みんな吞み込みが速いです。
次にお菓子を頂きます。「おいしーい」「あまーい」といった声が飛び交います。
いよいよお茶を点てます。「おいしくなーれ」という気持ちを込めて茶筅を動かします。「むつかしい」「おもしろーい」等々楽しみながらお茶を点てていきます。点てたお茶をお友達にふるまいます。「お先です」「お点前頂戴いたします」と挨拶をしてお茶を頂きます。最初は「んんんん-ーん」「にがーい」という言葉がでますが、慣れてくると、「おいしい」「にがくない」と喜んで飲むようになってくれます。「ごちそうさまでした」を表わす、すする音を立てて飲み干します。

茶道教室

華道体験

子どもたちに、伝統文化である、いけばなを通じ、命の大切さや弱いものを守ろうとする優しさ、思いやりの心を育てたいと考えています。花に触れることで、季節感を味わったり、「綺麗」「可愛い」といった豊かな感受性を身につけてもらいたいと思っています。
剣山を見て「ささったら痛そう!」花の名前を覚えながら、高く生ける花と低く生ける花のバランスを考えながら、高さを合わせるために切っていく時も、「かたーい」などど楽しみながら進みます。順番に生け花空間が出来上がって行くに従って、「きれい」「かわいいなー」「こっち向きの方がいいかなー」などと友達とわいわい話しながら、楽しい時間が過ぎていきます。
このような事を体で覚えることで、豊かな心が自然と育まれると思っております。

華道教室