『節分』を楽しみました

今日は、『節分』です。

『マラソン』最終日の今日も子どもたちは、元気に走っていましたよ♪

お歌では、『鬼のパンツ』の歌も楽しみました。

さて、待ちに待った給食の時間です。

今日のメニューには、『節分』用に『恵方巻き』が登場しました♪

おいしそう!

早く食べたいな~♪

いつもと違う特別な献立にワクワクしている様子の子どもたち。

みんなニコニコで『おべんとうのうた』を歌います。

「いただきます。」

「いただきます!」

パクッ!

モグモグモグ・・・

さくら組さん用に小さく切り分けた『恵方巻き』を口に運びます。

「おいしい!」

「おいしい♪」

っと、おかわり分もぺろりと食べきってくれました。

先生が、

「おかわりまだありますか?」

っと、給食室に見に来られるほどよく食べてくれました。

嬉しい限りです♪

こちらは、もも組さんです。

先生が、『節分』のお話しや『恵方巻き』は、食べるときに向く方角があることをお話ししています。

「『恵方巻き』は、長い海苔巻きです。本当は、長いのを食べるんだけれど、今回は、皆が食べやすいように切ってあるよ。よく噛んで食べてね。」

先生のお話をしっかり聞いていますね。

「お箸でつまんで食べるのは難しいから、手でつかんで食べていいよ。」

先生と楽しそうにお話ししながら皆『恵方巻き』をおいしく食べてくれました♪

こちらは、みどり組さんです。

パクッ!

皆大きな口を開けてかぶりついて食べました。

『恵方巻き』の中身には、人参や切り干し大根、トリミンチなど野菜やお肉を甘辛く煮ています。

のりで巻いてあるため食べやすいこともあり、皆よく食べてくれていました。

こちらは、あお組さんです。

「『恵方巻き』は、願い事が叶う食べ物だよ。」

っと、先生がお話しします。

「願い事が叶う為には、2つ条件があります。

一つ目は、『恵方』といって、福が来る方向を向いて食べること。

2つ目は、願い事をしながらお話ししないで食べることです。

全部食べきるのは難しいから一口だけ、2つの条件で食べてみよっか。」

先生のお話を聞いて、願い事を決めた子どもたち。

皆そろって恵方を向いて食べ始めました。

もぐもぐもぐ・・・

皆真剣に『恵方』を向いて食べています。

何をお願いしたのかな?

その真剣な様子が、とてもかわいくて担任の先生と一緒に見守ります。

こんなに喜んでくれるなんて作った甲がありました♪

その後、歯みがきをしたり、外で遊んだりと午後の活動に取り組んだ子どもたち。

さあ、おやつの時間ですよ。

 

若葉保育園の『節分』では、毎年おやつの時間に『豆まき』を行っています。

『鬼』が、来ることを知っているあお組さんは、

「今から!鬼退治するの!」

っと、急ぎ足でおやつの準備をしています。

子どもたちのわくわくが伝わってきてこちらもワクワクします。

 

 

ドン!

あお組さんのお部屋の前で太鼓の音が鳴りました。

「来た~♪」

盛り上がる子どもたち。 

 

 

ドンドンドンドンドドドド・・・・・・

 

 

ドンッ!

戸が開いて・・・ 

 

 

鬼が登場しました!

「泣き虫鬼は、いないかな?怒りん坊鬼は、いないかな?」

鬼は、部屋中を歩き回ります。

子どもたちは、

「きゃ~。」

っと、舞台の大道具の中をくぐり抜けたり、机の下に隠れたりと逃げ回ります。

追い詰められた子どもたち・・・・・どうしよう。

そこへ・・・・・

先生がやってきて子どもに『豆』を配ってくれました。

「豆で悪い鬼をやっつけよう!」

っと、豆を手に子どもたちがたたかいはじめました。

「鬼は~外!」

「福は~内!」

勢いよく飛ぶ豆に負けて鬼が降参しました。

皆で記念撮影もしましたよ。

鬼が出ていった後は、

「次は、男の子鬼役やってね。女の子たちに自分たちの泣き虫鬼さんを退治してもらってね。」

っと、クラスの皆で豆まきの続きを楽しみました♪

こちらは、みどり組さんです。

「きゃ~っ」

っと、みどり組さんも元気に逃げ回ります。

 

小さいかわいい鬼さんもいますね。

ポーズもばっちりです♪

『豆』が、ないので逃げる子どもたち。

中には、

チョン。チョン。

っと、鬼の後ろからちょっかいかけている子もいますね。

みどり組さんも先生に豆を配ってもらって鬼をやっつけます。

皆、頑張って。

 

長い時間、鬼と遊んだ子どもたち。

でも、鬼が怖い子もいるようで

「仲直りの握手をしよう。」

っと、鬼が言うと

「やだ。」

っと、言って手を差し出そうとしない子もいました。

 

沢山楽しめて良かったですね。

こちらは、もも組さんです。

もも組さんは、鬼を見るなり皆で「あはははは」っと、笑っていましたよ。

怖いけれど、どうしたら良いのか分からなかったからかな?

みんな、先生のそばから離れずじっとしていました。

先生から『豆』をもらうと頑張って投げていましたよ。

よく頑張りましたね。

最後は、さくら組さんです。

先生に『豆』を渡されて待つこどもたち。

上手に投げれるかな・・・?

太鼓の音が聞こえた後に『鬼』が部屋に入ってきました。

驚きで動けないのか『豆』を手に持ったまま投げれないこもいましたが、時間と共になれてきて皆ちゃんと『豆』を投げることが出来ましたよ。

集合写真を撮った後も『鬼』に豆を投げ続ける子どもたち。

「帰る準備するよ~。」

っと、先生が声かけても

先生が、ほうきを出してお片付けをはじめても

帽子と鞄を身につけ帰る準備が終わっても『鬼』に向かって『豆』を投げ続けます。

最後は、まいった。まいった。っと、皆の元気に『鬼』が負けて逃げていきました。

『節分』は、邪気を祓い、無病息災を願う行事だそうです。

まだまだ寒い日が続きます。

皆さんもお体を大事にお過ごしくださいね。

子どもたちは、お土産に『豆』を持って帰ります。

お家でも楽しんでくださいね。

次の記事

令和4年度入園式